タイトル

メイン画像

専門外来

漢方治療で体質改善を目指す

漢方外来(皮膚科)

漢方外来

漢方治療は保険適用で安心です

漢方治療は生体に備わった生理作用を利用した自然治癒力を最大限に活かす自然な治療法です。
自然界で発見された生薬を、その人の体質や症状に合わせて用いることで複雑多様な皮膚疾患に効果を発揮します。
なかなか治らない皮膚疾患を皮膚の問題だけにとらわれず、身体全体のバランスの乱れとしてとらえ、身体の中から皮膚疾患を改善していきます。

皮膚疾患

皮膚疾患が、軟膏や抗アレルギー剤だけで治療してもなかなか良くならない方が多くいます。
そのような疾患に対し、一般的な治療(西洋薬)に加え、漢方治療(漢方薬)を取り入れ治療の選択肢を広げています。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は、長期にわたり悩まれている方が多い皮膚疾患です。食べ物、季節、気候など様々な変化に反応してしまいます。
敏感なお肌の状態に合わせた漢方処方で、その悩みを劇的に改善できる方もいます。

にきび

にきびの治療には抗生物質の内用薬と外用剤を処方されます。
漢方治療はにきびのできにくい体質への改善を目的に行います。
身体の中から漢方による治療を行い、美肌への改善をした方がいます。

《漢方治療を行っている医療機関》
つる皮膚科医院  大分市中島



保険適用の治療+保険適用外の治療

選定療養(白内障)

選定療養

病院で受けることができる診療は、
健康保険の対象になり、自己負担が少ない「保険診療」
健康保険の対象外で全額自己負担の「自由診療」に分かれています。
白内障の手術で使われる「単焦点レンズ」は保険診療、「多焦点レンズ」は自由診療です。

保険診療と自由診療を組み合わせて行う「混合診療」は基本的に行うことができません。
ですが、例外として組み合わせた診療が可能になるのが「選定療養」です。

選定療養によるメリット
白内障手術で多焦点レンズを選択すると、自由診療では片眼で30万円~60万円ほどの費用がかかります。
選定療養の対象となったことで、手術費用と単焦点レンズ相当額については健康保険が適応されます。
多焦点レンズを選んだ分の差額のみを自費で自己負担するだけで済むようになったのです。
メリットは高額な多焦点レンズを選択しても、自己負担を抑えることができることです。

選定療養


《選定療養を行っている医療機関》
野田眼科  大分市東春日町



ブライダルチェックは自費診療です

ブライダルチェック

ブライダルチェック

ブライダルチェックとは?

妊娠や出産に影響がある病気の有無をチェックすることです。
子宮や卵巣の病気、性感染症は自覚症状のないことが多く、病気を放置すると、
不妊症や赤ちゃんへ感染する病気につながったり、流産・早産につながったりすることがあります。
ブライダルチェックを受けるタイミングは結婚前・結婚後のどちらでも構いません。
ご自身の体と向き合い、健やかな生活を送るために、妊娠を意識したらブライダルチェックを受けましょう。
また、性感染症は不妊の原因にもなります。パートナーが変わったタイミングでの検査をお勧めします。


ブライダルチェックの検査内容

血液検査
①貧血検査
貧血とは、血液中の赤血球の中にある、ヘモグロビンの濃度が低くなった状態をいいます。
この状態では、酸素の供給が十分にできない状態となります。
妊娠をすると、胎児の成長のためにより多くの血液が必要になるため、貧血のリスクが上がります。

②HIV(エイズ)
HIVとは、ヒト免疫不全ウィルスのことです。感染後に治療をしないままにするとエイズを発症します。
また、性交渉だけでなく、妊娠中や出産時、母乳によって赤ちゃんにも感染します。
ただし、感染していても対策をする事により赤ちゃんへの感染率を1%以下に抑える事ができます。

③梅毒
梅毒とは、男女ともに増加していて、20~40歳代の方に増えている性感染症の一つです。
感染したまま妊娠をすると流産や早産、死産のリスクが高まります。
また、梅毒に母体が感染していれば、赤ちゃんにも感染する可能性が高くなります。

④甲状腺ホルモン
甲状腺ホルモンは多すぎても少なすぎても、どちらの場合にも月経不順や不妊、流産の原因となります。
また、赤ちゃんの発育にも甲状腺ホルモンが関与しているため、必要な検査です。

⑤B型肝炎
B型肝炎ウィルスに感染することで肝炎を発症する病気です。
感染経路は主に血液からですが、性交渉や出産時に母親から赤ちゃんへ感染することもあります。
母親が感染している場合、赤ちゃんに対するB型肝炎ワクチンの定期接種により予防できます。

⑥C型肝炎
C型肝炎ウィルスに感染することで肝炎を発症する病気です。
感染経路は主に血液からですが、性交渉や出産時に母親から赤ちゃんへ感染することもあります。
20年~30年の長い経過で肝炎→肝硬変→肝がんへ進む可能性があります。

⑦風疹
風疹ウィルスに抗体のない妊婦が感染すると、お腹の赤ちゃんに感染し、先天性風疹症候群の赤ちゃんが生まれてくる可能性が高くなります。
先天性風疹症候群の主な症状は、白内障、先天性心疾患、難聴、低出生体重、進行性風疹全脳炎、糖尿病などです。

膣分泌物(おりもの)検査
①クラミジア
クラミジア・トラコマティスという細菌が感染して起こる性感染症です。
性交渉で感染し、子宮外妊娠、不妊、流産・早産の原因となります。
出産の際に感染している場合は、赤ちゃんに結膜炎や肺炎を引き起こすことがあります。

②淋菌
淋菌による性交渉によって感染する感染症です。不妊症の原因になります。
出産時に感染をしている場合は、赤ちゃんに感染し、新生児結膜炎が起こります。


超音波検査
膣にプローブとよばれる細長い器具を入れて、子宮や卵巣の大きさ・形などを診ていきます。
以下の不妊症につながる疾患を見つけることができます。
・子宮筋腫
・子宮内膜症
・子宮の先天的な形態異常
・多嚢胞性卵巣症候群

子宮頸がん検診
子宮頸部(子宮の入り口)をこすって細胞を採取し、がん細胞やがんになる前の異形成の細胞の有無を顕微鏡で調べます。
20代、30代の女性が患うがんの中で最も多いのが子宮頸がんです。早期発見が大切なのです。


卵巣年齢検査
卵巣年齢とは、卵巣内の成熟する前の前胞状卵胞から分泌されるホルモン(AMH)を測定し、今後発育する卵子の数を推測する検査です。
血液検査で測定します。年齢を重ねるごとにAMHは低くなる傾向にあります。
妊娠率は30歳を過ぎた頃から低下し、35歳からは顕著に低下、40歳以降は急速に低下します。
不妊治療がいつまで可能か、早発閉経の可能性の推測などに役立ちます。


《ブライダルチェックを行っている医療機関》
伊東レディースクリニック  大分市森



患者の数は10人に1人の割合と言われています…

巻き爪専門外来

巻き爪専門外来

こんなお悩みはありませんか?

チェック 爪の角の部分が痛い
チェック 爪の角が皮膚に食い込んでいる
チェック 爪の角の部分が赤く腫れている
チェック 爪の角を押すと膿が出る

巻き爪治療

巻き爪…爪が内側に巻いている状態

①軽度
テーピング治療
くい込んでいる爪に弾性絆創膏・伸縮テープを貼り付けます。
この処置により痛みは楽になり、爪を十分に伸ばすことができます。
その後は正しい爪の切り方をして頂くことで、巻き爪が再燃しにくくなります。

②中度
巻き爪治療機器(コイルバネ)
専用の治療機器を装着して、2~3ヶ月間様子を見ます。
爪の改善具合や装置の交換の必要性などを確認させて頂きます。

③重度
治療機器が装着しづらい
抜爪手術という選択肢もありますが、出来る限り器具を装着して完治を目指します。
抜爪をしてもまた巻き爪になります。

陥入爪…爪の端が皮膚にくい込んでいる状態。肉芽種ができる場合がある

テーピング治療
炎症・感染を起こしている場合は、抗生剤の外用・内服で炎症を抑えます。
くい込んで痛い側の爪の横の皮膚に弾性絆創膏・伸縮するテープを貼り付けます。
弾性絆創膏を引っぱりながら、らせん状に足の指に巻き付け固定します。
爪と皮膚の間に隙間を開け、爪からの刺激を減らして痛みや炎症を軽減し、
爪の正常な再生を助ける方法です。

コットンパッキング法
コットンを小さくちぎって丸め、ピンセットで爪と皮膚があたる箇所に挟みます。
継続して処置していると、陥入爪の食い込みがゆっくり和らいでいきます。

《巻き爪専門外来を行っている医療機関》
皮膚科市川医院  大分市中央町 つる皮膚科医院  大分市中島